2014年12月1日月曜日

平林敏彦詩集『ツィゴイネルワイゼンの水邊』(思潮社)について

★書評
詩集『ツィゴイネルワイゼンの水邊』(思潮社)について
                    小島きみ子

 九十歳になる著者の新詩集。あとがきの一行目に「歳をとらねば若くはなれない」というピカソの言葉を引いてくるあたりが、平林敏彦の老いが成熟した「若さ」がある。みずみずしい詩への挑戦と意欲が窺える。平林敏彦の詩活動については、三浦雅士の栞文が詳しく述べている。今回所収の詩篇で、「冥い海」に「兵」が登場するのは、二十一歳のときに兵士だったそのときの感情と記憶が、現在も存在しているということである。どんな戦争も人殺しの戦争は、人間の魂を破壊する。戦後から一筋に、作品において「兵士」を追及するのは、人間と戦争が戦後から現在に至るまで、詩のテーマの核に存在するからだ。
 以前、私の散文への感想として、「メランコリーは詩のテーマ」という意味の手紙を頂戴したことがある。暗鬱(メランコリア)とは十九世紀ヨーロッパの芸術の主題だったと思う。現在の日本を覆っているものも、この黒い胆汁の暗鬱の空気である。それ故にそれぞれが「詩とはなにか」を問うことから再び書きはじめていくのが、詩人たちの課題であるかもしれない。

「いったい/詩とは何なのか/人目をしのび/あたかも罪でも犯すように/書かねばならぬ その危うさ/あるいは意味不明としか言いようのない事を/書いては消し やぶりすて/名聞名利とはるかに遠く離れた寒い場所で/死に至るまで「幸福」より」
平林敏彦の境地に達してもなお、「いったい/詩とは何なのか」と問わせる、「詩」というものの広大な時間と空間が、存在するということ。その前で、平林敏彦は「詩という儚いもの」を武器のように携えて、人間の愚かさ故に、終わらない戦争と戦ってきた一人の二十一歳の「兵士」のままの心であり続けている。「兵士」とは「詩人」であることを決意したものであるからだ。










★平林敏彦・出版記念会のこと

 2014年11月3日(祝日)に、横浜市在住の詩人・平林敏彦氏の新・詩集『ツィゴイネルワイゼンの水邊』の出版記念会が、「アルカデイア市ヶ谷私学会館」でありました。
 平林さんは、長野県松本市に10年間、横浜市から移住されて、青猫座という座長として出版活動や、朗読、地元テレビなどにも出演されて、地元の詩人たちと交流をされました。
 この会では、逢いたいと思っていた人々に逢えて楽しい会でした。


 新・詩集のことは栞の三浦雅士氏の文章に「憂愁」という言葉が使われている。日本文学の歴史に根ざしたものということです。萩原朔太郎がフランス詩の影響を受けて発見した「憂鬱」とは区別されるべき「憂愁」への言及は思いがけずに新しい。横浜育ちのお洒落で都会的なセンスが光る平林敏彦の詩篇において、しかも90歳での新・詩集で「憂愁」が戦後詩の系譜ではなくて、日本古来の「愁い」に根ざした「死への想い」である。というところへは、老いてますます若い平林敏彦ならではの境地であろう。現代詩の歴史のなかで、三浦雅士の平林敏彦への「憂愁の詩人」という賛辞はとても新鮮に思う。








 以下は、「ツィゴイネルワイゼン」の素晴らしいバイオリン演奏と、それに聴き入る平林敏彦氏。















挨拶する平林敏彦氏。







ようこそ!「小島きみ子の花と、勅使河原冬美・現代詩」のコラボレーションへ

★作品の著作権は作者本人にあります。無断転載を禁じます。
10月16日からの「くろさわギャラリー・花と現代詩」展、11月5日からの「パンの花・花と現代詩展」が11月28日で終了しました。会場に直接見に来てくださった方、ブログを訪問してくださった方、どうもありがとうございました。

「花と現代詩」のコラボでは、勅使河原冬美さんが素敵な「クリスマスの詩」を提供してくださっています。「クリスマス」の作品のコラボが4つありますが、12月は「クリスマス月」なので、補強していますので、ご覧になってください。

もうじきクリスマスがやってくるよ!プレゼントを準備中です!







 








 薔薇とチェリーセージのポプリによるサシェが完成しました。
 ピンク・オーガンジーサシェのポプリ
 チェリーセージの爽やかさと、薔薇の甘い香り。
 。



今年の最後の薔薇になります。
11月30日の薔薇をポプリにします。
ダ・ヴィンチと黒薔薇の2種類です。







★それでは、小島きみ子の花と勅使河原冬美の現代詩のコラボレーションです。
★フラワーデザイン『セイヤの森』
籠のなかの薔薇のポプリを増やしています。
セージと薔薇の佳い香りがします。
ツリーは金・銀・赤の箒草を3本使用しています。
箒草の中に、ゴールドクレストの緑の枝を混ぜています。
クリスマス・リボンをつけて、小さなベルもつけて、
「セイヤの森」へのメッセージの詩篇もよく眼に入ると思います。

★クリスマスの詩 作品1~3のイメージのフラワーデザインです。



1
"セイヤの森の精霊のツルギはセンダンの木の下に"
 勅使河原冬美


矢を放つ光輝く勇者は精霊の水分で傷を癒す。
木の下で執り行われる儀式、
或いは撮影に。
剣は植物の侵食正式許可書に調印する。
広がる緑から広がる色は霧の中から躍りながら向かってくる。
素敵な童話や神話の瓶が割られた。
その、その目の前で。
"セイヤの森の精霊のツルギはセンダンの木の下に"





加えて冬の快楽は。
カラメルの光沢が皮膚炎を治してくれた
エスキモーがみる夕暮れ。
ゴーグルが情報を。
靴下との接触がその心臓の弁膜に。
お菓子は儚くも睡眠薬で眠らされた。
揺らぎ揺らぎ、鼻垂れ小僧も小話を楽しむ。
そうあの馬小屋で。










鈴が。
銀河系を映すときだ。
胸が。
土が。
時計が。
燃えるように光った窓の中で。
外に積もる白い物質の情報を。あれはなんだ?
モータウンの聖なるレコード。
眠りに就くカラメルが口に着いたままの子供たちはそれを聞きながら眠る。
早く眠りなさい。
赤と白が配色された服の悪魔がやって来るよ。



ライムライトに囲まれ瞑想する男は来るべき冬と対峙する。
空の旅はタブラの音で。
夏はしばしば危険を犯すなんて常套手段。
魔術を緑にまた彩飾し駆動させる。
懐かしい画素。
日差しが照る舗道へ。
てくてく歩きで行くのだから。






クリスマスの作品。全体で「セイヤの森」です。

 (フラワーデザイン「セイヤの森」)













薔薇とセージのポプリに包まれている香りの詩篇。
薔薇2種類と、チェリーセージのポプリ。
赤松の実。箒草の裏面に柿の葉。
黒薔薇のポプリを詩篇で巻いてあります。





★勅使河原冬美さんの詩篇つき「セイヤの森②」
 著作権は作者本人にあります。無断転載は禁じます。


加えて冬の快楽は。
カラメルの光沢が皮膚炎を治してくれた
エスキモーがみる夕暮れ。
ゴーグルが情報を。
靴下との接触がその心臓の弁膜に。
お菓子は儚くも睡眠薬で眠らされた。
揺らぎ揺らぎ、鼻垂れ小僧も小話を楽しむ。
そうあの馬小屋で。
                『セイヤの森②』マロニエ・赤松・ドイツトウヒ・ホオズキスケルトン。







鈴が。
銀河系を映すときだ。
胸が。
土が。
時計が。
燃えるように光った窓の中で。
外に積もる白い物質の情報を。あれはなんだ?
モータウンの聖なるレコード。
眠りに就くカラメルが口に着いたままの子供たちはそれを聞きながら眠る。
早く眠りなさい。
赤と白が配色された服の悪魔がやって来るよ。


森の木の実によるアレンジメント。ドイツトウヒを使っています。「森の贈り物1」







ライムライトに囲まれ瞑想する男は来るべき冬と対峙する。
空の旅はタブラの音で。
夏はしばしば危険を犯すなんて常套手段。
魔術を緑にまた彩飾し駆動させる。
懐かしい画素。
日差しが照る舗道へ。
てくてく歩きで行くのだから。



ノリウツギ・ライムライトのリース











「森の贈り物2」
ノリウツギ、センニチコウ、ホオズキスケルトン、ヤイトバナの実、ハスの実。





クリスマスリース。
センニチコウの花束のリースです。









2014年11月1日土曜日

小島きみ子のドライフラワーと勅使河原冬美の現代詩コラボレーション

11月5日から『小島きみ子の花と現代詩』の作品展を、長野県佐久市下平尾547-1のカフェ&ギャラリー『パンの花』で開催します。新作の、小島きみ子のドライフラワーと勅使河原冬美さんの現代詩のコラボレーションを紹介します。





センニチコウの小さなブーケ。
ドライフラワーのオブジェ。
ホオズキのスケルトン。



今年のチェリーセージと薔薇のポプリサシェ。






★それでは、小島きみ子のドライフラワーと勅使河原冬美さんの現代詩のコラボレーションです。

①「五つのチガヤノハートはオレンジイロノ夢を見る。」あるいは②「セイヤの森」
註・①の作品(写真)は、ある方が購入。②の作品は取材用に制作して展示会場にあります。


材料:茅・マリーゴールド・
詩:勅使河原冬美


加えて冬の快楽は。
カラメルの光沢が皮膚炎を治してくれた。
エスキモーがみる夕暮れ。
ゴーグルが情報を。
靴下との接触がその心臓の弁膜に。
お菓子は儚くも睡眠薬で眠らされた。
揺らぎ揺らぎ、鼻垂れ小僧も小話を楽しむ。
そうあの馬小屋で。



①の作品

②の作品「セイヤの森」こちらと、現在の会場ではコラボレーションしています。












「恋する二つの心臓は。」
材料:シロツメクサ・マロニエの実
詩:勅使河原冬美


鈴が。
銀河系を映すときだ。
胸が。
土が。
時計が。
燃えるように光った窓の中で。
外に積もる白い物質の情報を。
あれはなんだ?
モータウンの聖なるレコード。
眠りに就くカラメルが口に着いたままの子供たちはそれを聞きながら眠る。
早く眠りなさい。
赤と白が配色された服の悪魔がやって来るよ。

①白いフレームの作品。





②緑の額に変更して、詩篇と合体させました。
いかがですか?
雰囲気が変わりましたか?












「セイヤの森の精霊のツルギはセンダンの木の下に。」
材料:ノリウツギライムライト・ヤイトバナの実
詩:勅使河原冬美

矢を放つ光輝く勇者は精霊の水分で傷を癒す。
木の下で執り行われる儀式、
或いは撮影に。
剣は植物の侵食正式許可書に調印する。
広がる緑から広がる色は霧の中から躍りながら向かってくる。
素敵な童話や神話の瓶が割られた。
その、その目の前で。
"セイヤの森の精霊のツルギはセンダンの木の下に"


①の作品。


②の作品。
センニチコウのドライフラワーの小さなブーケに、詩を添付して、贈ります。
お祝いの品の1つとなります。

ブーケ。




詩を添付します。








★全体像など。
作品には、著作権があります。
詩と、小島きみ子の「ドライフラワー」がセットでギフトされます。













「夏の思い出はマジカルライムライトの茂みに。」
材料:マジカルライムライト・ブルーリボン
詩:勅使河原冬美




ライムライトに囲まれ瞑想する男は来るべき冬と対峙する。
空の旅はタブラの音で。
夏はしばしば危険を犯すなんて常套手段。
魔術を緑にまた彩飾し駆動させる。
懐かしい画素。
日差しが照る舗道へ。
てくてく歩きで行くのだから。




2014年10月1日水曜日

小島きみ子の花と勅使河原冬美の現代詩コラボレーション(5点)

 小島きみ子のドライフラワーと勅使河原冬美さんの現代詩によるコラボレーションです(5点)。この作品は、2014年10月16日(木)から10月30日(木)まで長野県佐久穂町の「ギャラリーくろさわ」http://www.kurosawa.biz/landscape/gallery.htmlに於いて開催する『小島きみ子の花と現代詩』で展示されます。展示する花額のうちの5点は勅使河原さんとのコラボです。あとは、小島の花と詩です。ブログ公開の作品は、先に花額の制作ができた後に、詩の創作を依頼しました。写真を見て、詩作に入っていただいたのですが、私から見ると、お互いの作品がより豊かに深まったと思っています。作品展の前に、遠方に在住で長野へ来れない方のために公開しました。ご感想などお聞かせいただけましたら嬉しく思います。


9月の「くろさわギャラリー」の様子です。












                                                                                               















薔薇の埋葬  勅使河原冬美

箱という字は形態を少しずつ変え複数存在する。
変化の儀式。薔薇の戯曲が蘇ったようだ。
つまり散らばったモンタージュ。
それは埋葬の冒頭。
教会へ向かうフラメンコ音楽を流す馬車。
過去の無闇な習慣と魔術の遍歴。
あのときに開けられる!


薔薇は、レオナルド・ダ・ヴィンチ。七月の薔薇・ドライフラワー。








 花  『ガス心臓』  小島きみ子
“ガス心臓の渦中にある詩”勅使河原冬美


心臓の泡、混血の白書を。ガス心臓の笑い種。それは豊かな一寸弱の草花の茎がまたもやバラードを。スペイン語お好きだね。二重の魚よ。数日分の映画を集めていこう。






(素材・シロツメクサ(クローバー)をおよそ150本。中央に二つの赤松の種子。左半分は茎)




『銀色のガス心臓』

その濾過された、或いはそれを拒否した芽。ご契約の多色化。つまりエデンの園での旋回する街灯。ガスよ浮遊したまへ。









(センダンの種子およそ50個を乾燥させて銀色のハートにしてあります。)









花 『二人のハートはチアノーゼ』 小島きみ子
詩 ” 二階の踊り場で。君を撃とう。”   勅使河原冬美







ありきたりな愛ではなく波打ち際の制服か騙し合いだろうか?
消えたら逃げて。スープを飲み干すまでの60分はチアノーゼを患う。



(素材。白額・シフォンリボン・センニチコウ・クロホオズキの種子・白薔薇、ピンクの薔薇・中央   にマロニエの実・野茨の実)




10月4日(土)少し修正しました。どこがどうなったでしょうか。
上は赤紫のセンニチコウですがその隙間に青紫の花を挿入しました。
いかがですか?















定刻には来ぬ月に。たまには寂しさが。露呈した輝きが腐るか瑞々しくなるかはその睫と目玉と口だけ。独りぼっちの兆し。必ず玩具のピストルで。二階の踊り場で。君を撃とう。


  (素材。ブラウンの額。シフォンリボン・センニチコウ・白薔薇・ピンクの薔薇・野茨の実)






もうひとつ制作しました。詩の言葉に誘われて、いままでそれが有った場所とは別の場所へ
画面にあった物質が移動した。そんなふうに感じています。













右から左へと流れてゆく赤紫のセンニチコウのむらさきの唇。薔薇色の透き通る皮膚を透かせて流れる心臓神経症の血流。(小島きみ子)





★その他の作品






クローバーの丘に咲いていた薔薇とミニヒマワリ
















15本の薔薇をあなたの誕生日に贈った
黒薔薇黄薔薇白薔薇オールドローズパンジーのドライフラワー










誰のあとをついていけば、
そんなっ巨大な唇に出会うのだろう、
シュペルヴィエル、
きょうの月は細い月で光が足元に届かないというのに、
アオサギの巣を目指してアカシアの林を抜けたカラマツの上では、
唇のような月ですね、あなたと出逢った日のように。
(9月30日)


 この道を歩いて行けば誰に出会える?未だ月も昇らぬ黄昏の道をあるいて行くと、坂道は水色になり、零れる言葉と映像の水分。「恋愛とは二人で愚かになることだ」と言ったのは、ポール・ヴァレリでした。リアルな現実とシュールな現実を想起してみて納得します。Sanft wie du lebhst du hast vollendet. 君が生きている、そのようにやさしく、君はことを終えた(稲垣足穂)音とイメージが、イメージと音が自動機械のような精密さでうまくかみあい、その結果〈意味〉などというつまらぬものが入りこむ隙間が残されていないときにのみ、言語は言語そのものであるように思われた。イメージと言語が優先する。(ベンヤミン『シュルレアリスム)』)ひとは愛する対象をいたるところに見出し、いたるところにそれと類似したものを見つける。愛が大きければ大きいほど、この類似のものの世界もいっそう広大で多様になる。わたしの恋人は宇宙の短縮であり、宇宙はわたしの恋人の延長である。(ノヴァーリス 『信仰と愛』)今宵もよき夜をお過ごしくださいませ。