2019年9月23日月曜日

思考の庭、思考の坂道。




花と緑の暮らしから。
観察している鉢植えのタンポポ。
きのうは、蕾だった9本目の花が今朝、咲いて、10本目の蕾ができている。
草花は、花が咲く時、茎がびゅーんと伸びる。


この蕾も、もしかして、びゅーんと伸びて明日はさくのだろうか?



およそ、1200本のセンニチコウをカーポートの中で乾燥させています。
15束。接近すると、グロテスクに感じますが、生葉はグロテスク。乾燥すると、グロテクが消える。畠で育てた花ですから、野性的。枝が自由奔放に伸びている。花束にしてあるので、強制的に直線にしてありますが、とんでもなく自由な花たち。白、紅、ピンクの3色。


プランターのセンニチコウ。
7月に1度刈り取って、8月から茎が伸びて、1ヶ月で蕾が出来て咲き始めました。咲くまでに2ヶ月かかるのです。葉っぱが、日光に弱く当たるので、ミドリが弱く美しい。



ゴーヤの花が咲き始めました。
遅れて発芽して、実がなるのかな。見守りましょう。



夏に(6月、7月、8月)咲いたコスモスの種が零れて咲き始めましたね。
種を蒔いて2週間で発芽、開花までに30日ということですから、順調の2番花。



フラワーアートの作品の為に、鉢植えで育てているエノコログサ。青いうちに摘んでドライ花にします。野生のは、葉が日光に当たりすぎて赤みを帯びるので、庭のものをフラワーアートの作品に使います。


プランターに蒔いておいたクヌギ(丸い実)が夏に発芽して成長したので、ビニールの鉢植えにしています。盆栽にできるでしょうか。盆栽にして、クヌギの実ができたら嬉しい。

クヌギの幼木、1年目。


思考の坂道のエノコログサ。下葉が日光に当たりすぎで赤みを帯びます。群生の写真はうつくしいし、詩情があります。


もう1本のゴーヤ。去年庭でゴーヤを作ったときに、熟した実が零れて地面に落ちて、その種が8月に発芽しました。蔓が伸びて、蕾ができています。咲くのはこれからです。種子の発芽にかかる時間の微妙さ。

5月6月に水色の花畠を作ったワスレナグサの発芽。このまま成長して、草のまま冬を越して、春に花を咲かせます。たくさん発芽しています。嬉しいです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。